9月もあと少しとなり、朝晩はやっと秋らしい気温になってきました。彼岸花が綺麗です。

9月19日(金)毎月実施している安全会議を行いました。
他社の事故事例などを共有し、対策や意見を出し合い意識を高めました。
健康面では、この夏の酷暑を社員一丸となって乗り切りました。
皆様ご尽力ありがとうございました。
未だ残暑は続いているため、適度な水分補給、点呼時の顔色チェックを引き続き行い、
健康な職場環境を目指します。
秋の交通安全運動が明日までとなりますね。
日の出は遅く、日没は早くなりますので、
歩行者や自転車の方は交通ルールを守り、周りをよく見、夜間にはライトや反射材を使用しましょう。
ドライバーの皆様はライトを点灯し、歩行者や自転車の存在を常に意識し、徐行と一時停止、
適切な会釈を徹底して引き続き安全運転で運行しましょう。
なお、
最終日の9月30日(火) は、内閣府提唱の「交通事故死ゼロを目指す日」です。
加害者にも被害者にもならぬ様、それぞれの立場のルールを理解して守りましょう。

